QUESTION 質問掲示板
私が属している自治会は高齢者が多く、いい意味でのアナログのつながりの中でコミュニティが成り立っています。
ただ、昨今のコロナ禍ではそのアナログの活動が制限され、せっかくの自治会のコミュニティが弱まりかねない状況になりつつあります。
とは言え、一足飛びにデジタルサービスを導入しても、高齢者の方々に受け入れてもらえるとは到底思えず、活用されないままフェイドアウト状態を迎えるのだろうなと思っています。
そこで以下の点をお聞きします。
①どのようなステップ(できるだけ丁寧なステップ)を踏んでいけば、自治会のみなさん、特に高齢者のみなさんの抵抗感を最小限にとどめながらデジタルサービスの導入につなげていけるでしょうか。
②また、初導入に相応しいデジタルサービスにはどのようなものがあるのでしょうか。(おもしろがってもらえたり、実用的と感じてもらえたりするのが大切かなと思っています。)
以上です。
どうぞよろしくお願いします。
この質問に対する回答(4)
まずは興味を持ってもらうこと,難しくないと思ってもらうことが大切だと思っています。
例えば,まずは,LINE等でメンバーの方が好きそうな動画(昔のミュージックビデオ等)のURLを送ってみるのはどうでしょうか?ハマれば,そこから徐々に操作を覚えていただけたり,アプリケーションの定期的な起動が見込めると思います。
私も同じような思いが有ります。でも、それとやらないことは違うかなと思ってます。
やってみて改善点を検討していく方がいいかなと思い暫定的にはじめました。
まだまだ成果は出ませんが、手応えは感じてます。
回答へのコメント
ありがとうございます!
まずは小さく始めてみて、それを改善しながら進めていくのもポイントですよね。
よろしければ、どのような取組を始めたのか教えていただけませんか?
私は、泉が丘西自治会のものです。この春からアンケート、掲示板、メール配信を暫定的にはじめました。
泉が丘西自治会で検索すると。アンケートの内用や結果、掲示板が見られます。
よかったら見ていただき、ご意見ください。アンケートなど使っていただいて結構です。
はじめまして。会いてィ(IT)なかまの会と申します。7月から取組み開始する団体です。これからですので、いろいろ参考にさせてください。こちらからも進捗を掲示させていただきます。宜しくお願い致します。
回答へのコメント
ありがとうございます!
会員のみなさんが楽しめるものから始めてみるのは効果がありそうですね。
試してみたいと思います。